- jpshimo
笑顔美人 No,3
今回ご紹介する筋肉は【笑筋】!
その名の通り、笑うときには使う筋肉なのですが、表情筋の中でも頬周辺に位置する口筋の一種で、【笑窪】を作る筋肉です。笑筋は、筋肉の一方が皮膚で終わっている皮筋です。
「笑窪なんかいらねーよ!」と思っていらっしゃる方もいるかと思いますが、「いい笑顔」とは、口が大きく開いていると思います。口の両サイドがしっかり横に引けていると笑顔も大きく見え、いい笑顔に見えます。
笑筋は、ちょうど口の横あたりから真横に伸びているような筋肉です。可愛い笑窪を作りたい方はもちろんのこと、唇をしっかり横に引けるように笑筋はトレーニングしていきます。
ホームトレーニングとしては、口をただ横に引く感じ。わかりやすく言うと「い」の口です。その時に注意していただきたいのは、「頬をあげないこと」です。「笑う」のではなく、「ただ口を横に引く」のです。
これを連続的に「い、い、い、うー」とリズムよく5~10セットぐらいし、口の横あたりに使った感じが出ればOKです!

2回の閲覧0件のコメント